結婚指輪や婚約指輪を選ぶとき、「デザイン」や「素材」だけでなく、表面の仕上げによって印象は大きく変わります。今回は、人気の9種類の仕上げについて、それぞれの特徴や雰囲気、どんな方におすすめかをご紹介します。
つや(グロス仕上げ)
特徴:鏡のように表面を磨き上げた、最もスタンダードで高級感のある仕上げです。
仕上がりのイメージ:手元に光が反射して輝く、まさに“王道の美しさ”。清潔感と華やかさがあります。
こんな人におすすめ:
・王道で間違いない指輪を選びたい方
・写真映えや存在感を重視したい方
・ペア感を出したいカップル
吹き付けマット
-
特徴:特殊な粒子を吹き付けてマット加工を施すことで、柔らかな質感に仕上がります。
仕上がりのイメージ:優しい風合いで、金属の冷たさが軽減され、ふんわりとした印象に。こんな人におすすめ:
・優しい印象の指輪を好む方
・ナチュラルで柔らかな雰囲気が好きな方
・マット仕上げにチャレンジしたい初心者ヘアライン
特徴:細く均一なラインを表面に施すことで、上品で落ち着いた雰囲気に仕上がります。
仕上がりのイメージ:さりげないマット感と高級感を両立した、スタイリッシュな印象。こんな人におすすめ:
・シンプルでも上質感のある指輪を探している方
・指輪に指紋がつきにくい仕上げを希望する方
・男女どちらにも似合うデザインがいい方縦がけヘアライン
特徴:ラインを縦方向に入れることで、指に沿ってすっきりと見える効果があります。
仕上がりのイメージ:光の当たり方で独特の陰影が出て、シャープでスマートな印象。こんな人におすすめ:
・指を細長く見せたい方
・スタイリッシュな雰囲気が好きな方
・ちょっと個性的なヘアラインを求める方アイスマット
特徴:表面を細かく削ることで、氷のようにシャリっとした質感を表現したマット仕上げです。
仕上がりのイメージ:涼しげでクール、かつ上品。光をやわらかく反射し、肌なじみも良好。こんな人におすすめ:
・シャープなデザインが好きな方
・夏場にも爽やかに着けたい方
・金属の質感を活かしたい方スターダストマット
特徴:細かな凹凸を無数に散りばめることで、星屑のような繊細な輝きを放ちます。
仕上がりのイメージ:マットなのにきらめく、上品かつ幻想的な仕上がりが魅力です。こんな人におすすめ:
・控えめだけど輝きを楽しみたい方
・他にはない上品なマットを探している方
・光を受けてさりげなくきらめくデザインが好きな方ハンマー仕上げ
特徴:職人がハンマーで叩いて模様を付ける、手仕事ならではの温かみがある仕上げです。
仕上がりのイメージ:表面に凹凸ができ、キラキラと光を反射。クラフト感と個性が感じられます。こんな人におすすめ:
・他と被らない仕上げが好きな方
・手作り感・あたたかさを大切にしたい方
・チュラルで存在感のある指輪を選びたい方
特徴:通常より太く、目立つラインで仕上げたマット加工。存在感があり、個性的です。
仕上がりのイメージ:少しワイルドでラフな印象。金属らしい力強さを楽しめます。
こんな人におすすめ:
・カジュアルでユニークな雰囲気が好きな方
・指輪に個性や主張を求めたい方
・キズが目立ちにくい仕上げを選びたい方
タンポポヘアライン仕上げ
特徴:やわらかく繊細な線を施し、ふんわりとしたマット感を出す独特の仕上げです。
仕上がりのイメージ:タンポポの綿毛のような、やさしく上品な風合い。金属の硬さを感じさせません。
こんな人におすすめ:
・ナチュラルで優しい印象の指輪を好む方
・女性らしい柔らかさを大切にしたい方
・手元にふんわりとした輝きを添えたい方
まとめ
仕上げの違いで、同じデザインの指輪でも印象ががらりと変わります。おふたりの好みやライフスタイルに合った仕上げを選べば、より愛着のわく一本になりますよ。ぜひ、実際に見て・触れて、自分たちにぴったりの仕上げを見つけてみてください。
comment