TEL.025-246-0007
営業時間 11:00 a.m. - 19:30 p.m.
HOME > FAQ > アフターメンテナンスについて > 結婚指輪のサイズはどうやって決めればいいですか?

結婚指輪のサイズはどうやって決めればいいですか?

結婚指輪のサイズはどうやって決める?

ご質問ありがとうございます!
いよいよお気に入りの結婚指輪が決まって、購入となるわけですが、その時には結婚指輪はほとんどのものがオーダー品なので、新郎新婦お二人の指のサイズを店頭の専門スタッフがその結婚指輪の専用サイズゲージで計って決めていきます。なので、店頭で試着したりしながらお気に入りのデザインを見つけて、サイズを測ってオーダーするので、その時のお二人の指にピッタリサイズのマリッジリングが仕上がってくることになります。

新潟 サイズが分からない プロポーズ

まだキャリアの浅頃の話ですが、何組かのカップルの特に女性に多かったのですが、明らかに測っているサイズよりも大きいサイズを指定してくださる方がいました。理由を聞くと、将来妊娠出産や加齢によって指のサイズが大きくなるだろうから、今の指のサイズよりも少し大きめを選んでおきたいとのことでした。
確かに結婚の後、女性は妊娠を迎え指のサイズが変わってしまう方もいます。妊娠とは関係なく、加齢による原因で指のサイズが変わってしまう方もいます。ただ、妊娠の場合、出産後その方の体調や出産時に変化した体型にもよりますが、大体、産後半年から1年ほどで体型は戻っていきます。産前よりも痩せてしまう方もいます。しかも、結婚後すぐに妊娠をしたとしても、指のサイズの変化を迎えるまでは半年以上あるわけなので、その間ピッタリのリングサイズではない結婚指輪を身に着けるのは紛失の恐れもありお勧めではありません!!

結婚指輪 ペアリング マリッジリング

加齢によるリングサイズ変更の場合でも、一般的に40代後半頃から体型やそれによって手の形、サイズが変わってきます。結婚を30代で迎えたとしても、体型の変化を迎えるまでには約10年。そんな10年後に合わせて結婚指輪のサイズを決めてしまうのは大変危険です。そもそもサイズは大きくなるとは限らず、小さくなってしまったなんて方もいらっしゃいます。ですので、結婚指輪のサイズは購入時に専門スタッフが測ったサイズで決定されることをお勧めいたします。一番ご本人の指にフィットしますし、サイズが合っていることで花嫁の指をよりスラっときれいに見せてくれます。

サイズ直しも可能!!!

では、将来的にサイズが合わなくなってしまい、せっかくの結婚指輪を着けられなくなったらどうすればいいのでしょうか?それは、その結婚指輪のサイズを加工してその時のご本人の指のサイズに合わせればいいのです。
ほとんどの結婚指輪ブランドが専門加工工房を持っており、加工日数はかかりますがサイズチェンジを受けてくれます。ブランドによってはサイズ変更で加工無料サービス期間を区切って設けているところも多くあります♪
仮に購入から何年も時間が経過し、無料サービス期間が切れてしまったとしても、有償によるサイズ変更の加工は受け付けているものです。購入する際に、将来的なメンテナンスサービスについて、一度聞いてから購入すると安心かもしれませんね。
にはサイズ変更のできない指輪のデザインもありますので、念のため確認をしてからの購入をお勧めいたします。ただし、指のサイズは全員が変わってしまうものではありません。さらにサイズ変更には結婚指輪のデザインによって変更可能幅が決まっているものです。
全くサイズの変わらない方もいれば、指のサイズが大きく変わってしまい、サイズ変更可能幅を超えてしまうことでサイズ変更を承ることができない方もいます。
せっかく選ぶ結婚指輪は将来的にサイズ変更が可能なものの方が好ましいかもしれませんが、将来の指のサイズによって検討せず、今気に入っていただいた結婚指輪をデザインで選んでいただくといいと思います。

シンプルな王道結婚指輪