TEL.025-246-0007
営業時間 11:00 a.m. - 19:30 p.m.
HOME > FAQ > 冠婚葬祭について > パールについて

パールについて

黒真珠(ブラックパール)はどんな時に使うんですか?

黒真珠はお悔やみの席に欠かせないモーニングジュエリー

黑い真珠は冠婚葬祭にも使えます

モーニングジュエリーとして人気の高い黒蝶真珠、黒真珠はお悔やみの席のジュエリーとして重宝されていますが、黒色は何も仏事の席だけのものではありません、ヨーロッパでは古来よりお祝いの席で使われてきた色でもあるのです。黒いドレス姿のハリウッド女優さんをTVで見たことある方も多いのではないかと思います。黒は勿論喪に伏す時も使いますが、お祝いでも使われる色なのです。黒に赤、や黒に緑は特に差し色も映える為にとてもんきが有ります。真珠の虹色の干渉色が発揮される黒い真珠は人気が有る品物です。

皇室の方が仏事には黒い真珠を着けていたという方が有りますが、あれはジェットと呼ばれる樹木の化石で光の干渉の無い漆黒の装身具です。
ジェットを愛用した人物の中で最も有名なのが、イギリスのビクトリア女王です。 ビクトリア女王は、愛するアルバート公を亡くしてから、喪服の緩和令までの20 年以上に渡って、謁見する女性たちにジェットを身に着けることを奨励しました。 こうしてジェットは、故人を偲ぶ服喪用の装身具、モーニングジュエリーとしての地 位を確立したのです。その影響からなのか日本の皇室においてもジェットは冠婚葬祭、特に悲しい席で使用されています。

そして40代以上の方に支持が高いグレーパール。お葬式の席などで使いやすいお色味で、落ち着いた印象になります。ブラックパールは大珠のものが多く、人によっては贅沢品とみなすこともあり、落ち着いた雰囲気でパールをご用意したい方にグレーが人気です。
同じ品質のグレーパールで、パールピアスまたはイヤリングをセットでご用意いたします。
首回りや礼服に合わせて長さ調節も無料で行います。

ご質問いただきありがとうございます。
「黒真珠はどんな時に使うんですか?」ですね!

黒真珠とは?

葬儀の席で使いやすいグレーパールをお探しの方はBROOCH(ブローチ)

黒真珠とは、黒い色の真珠を総称して「黒真珠」と言います。冠婚葬祭はアコヤ真珠の白い真珠のネックレスを身に着けるのが、一般的なイメージですよね。ですが、黒真珠だからといって、お祝いの席につけて行ってはいけないという決まりはないのですが、実際は弔事のイメージが強い為、周りの人からの目が気になってしまいます。
花嫁様に必要な真珠ネックレス

お通夜やお葬式、法事のお席で身に着ける他に、ちょっとドレスアップしてお出かけするときや、普段のお洋服にあわせて着けたりするのもいいと思います。冬場はハイネックのセーターを着た時に真珠をあわせるのも素敵だと思います。結婚式やお祝いのお席での着用はさけて、それ以外の場面で普段のコーディネートに黒真珠をプラスしてみてはいかがでしょうか?また、グレー系の真珠のネックレスは、入学式や卒業式、学校の参観日に身に着ける方もいらっしゃいます。華やかになりすぎず、落ち着いた雰囲気になるからだと言われています。

まずは、アコヤ真珠の白い真珠をご用意するのをおすすめします。2本目の真珠のネックレスで黒真珠(ブラックパール)をお持ちになるのもいいですよね!

葬儀でのアクセサリーの使い方

ではここで日本の冠婚葬祭、特に弔辞、通夜や葬儀・告別式に参列する際の装身具ジュエリー・アクセサリー選びのマナーを確認しておきましょう。新潟は幕府の直轄地だった事もあり、独自の文化が有る様な内容な曖昧な所もある地域なので、あくまでも参考までというところは在りますが、一般的にという事例でご案内させていただきます。
また時代によって、マナーや共通認識は
地域や参列者の年齢層によって若干変化します。その為、弔辞における装身具ジュエリー・アクセサリーに対する受け止め方が異なるかもしれません。葬儀に参列する場合は、こういった点も踏まえて装身具を選ぶことが大切です。
昭和以前の冠婚葬祭マナーでは、お悔やみの場では結婚指輪のみ、装着可能でマリッジリングだけが身に着けることが許されていました。これは葬儀は亡くなった人を忍ぶ席で有りが、参列者が着飾ってくる場でh内と言う考え方からです。それは主催者も同様で着飾る必要はないという考えからです。もう少し遡って明治時代の日本は和装文化であったことからも、アクセサリーは身に着けないこととされていました。今でも地域やご家庭によってはこのような価値観が根深く残っているばあいがありますので、各家庭ごとの確認は必要です。

葬儀ではどんな装身具を身に付ければよい?

葬儀に身に着けていくアクセサリーは、派手なデザインや光沢のあるものはふさわしくないとされています。ダイヤモンドや宝石の付いたジュエリーは、華やかに見えるので避けた方が無難です。あくまでも、亡くなった人へ哀悼を表すことが大切なのです。
バッグや靴の選び方も基本的に派手なものを避けるというマナーは同じです。それは真珠のネックレスでも同じことが言えます。

真珠は月の涙と呼ばれるモーニングジュエリー

真珠は別名「月の涙」と呼ばれています。つまり、悲しみの場面で流す涙の象徴と考えられているのです。
真珠のアクセサリーが亡くなった人とのお別れの場面で使われるようになったのは、そう古いことではありません。1965年にイギリスでおこなわれた、ウィンストン・チャーチル元首相の国葬において、エリザベス2世が真珠のジュエリーを身に着けて参列したことがきっかけになったと言われています。女王の装いに他の参列者たちも倣い、モーニングジュエリーとして真珠が広く認知されていったのです。
日本には古来から「おもてなし」と言う考え方が定着している事から、そうした場にどの様な装いで参列するか?はその呈を表すものとして考えられています。そこで哀悼の意を表す葬儀の場面では、「ネックレスは一連のみ」が良いとされます。二連のネックレスは「不幸が重なる」や「繰り返し悲しい事が起こる」ことを連想させるためです。
同じ理由でロングネックレスは悲しい事柄が長引くという意味で、お悔やみの場にはふさわしくありません。

首元を美しく彩るプリンセスチョーカー

ではどんな長さの物がおススメかと言えば、長さは40cm前後が良く、鎖骨の付け根周りをクルっと回る程度の長さが望ましいです。この長さはプリンセスと呼ばれる長さです。皇室の女性がTVに映る際には必ずプリンセスサイズにネックレスは調整されていますので参考にしてください。
また真珠は、粒のサイズによっても印象が変わります。葬儀では、直径7~8mmほどの大きさが理想的とされています。そもそもあこや貝は手のひら位のサイズの二枚貝で、8mmよりも大きなな珠は大粒とされ高額なために連相される金額が派手な為に好まれません、また7mmよりも小さいサイズは本式のフォーマルジュエリーと呼ぶには軽い印象となってしまう為にあまりお勧めできません。
また真珠にはさまざまなカラーバリエーションがありますが、フォーマルなシーンでは控えめで上品な白いあこや真珠が基本です。白いあこや真珠は冠婚葬祭で使用できるオールマイティなアクセサリーで古くから嫁入り道具の代表として、お道具として持って行くのが風習となっているのです。

ご質問の黒蝶真珠やグレーパール等の黒真珠は喪服に合うので選ばれる事も多いのですが、品質によっては白いあこや真珠よりも光沢感が強いものがあり、華美に見えることがあるので注意が必要です。また、一般的なマナーは在りつつ冠婚葬祭は家族の方に家の考え方を確認して臨むのが望ましいのです。

真珠のネックレスはいつ用意したらいいですか?

真珠のネックレスはいつ用意する?

ご質問ありがとうございます。
真珠のネックレスは冠婚葬祭で必ず必要になります。また、現代の花嫁道具として「礼服」「数珠」「真珠のネックレス」というのが結婚にあたってご用意が必要なものになります。正装はジュエリーを身に着けて完成されると言われるくらい重要なアイテムになります。真珠のネックレスをご用意するタイミングとしては、社会人になるとき、二十歳になるとき、ご結婚されるときと持つタイミングは様々あります。社会人になるときや二十歳になるときに持たなかった場合は、ご結婚されるときにご用意されるのをおすすめします!
冠婚葬祭などで必ず必要になる美しいジュエリーパールは6月の誕生石

必要になってからでいいのでは?

真珠のネックレスはすぐ使うものでもないし、今はいいかな。必要になってからでいいんじゃないの?と考えたりもしますよね。実際は、明日すぐ必要でもないものではありますが、ご結婚されるときになぜご用意するのがおすすめなのか。

真珠のネックレスは主に冠婚葬祭で使用する機会が多いです。お祝いのお席ですと、前もっていつやりますと招待状が来て予定がわかりますが、悲しいお席の場合、突然やってきます。なのでご用意が間に合わなくなってしまいます。真珠のネックレスは、1本お持ちになってずっと使い続けるものになりますので、何年か後に真珠を身に着けるときに悲しい出来事で慌てて用意したものが残るのではなくて「結婚という幸せな時に持った真珠のネックレス」でずっと残っていく方が、ずっと使い続けるものとして良いのではないかと思います。真珠のネックレスは、品質によって異なりますが20万~30万円代くらいの価格です。高価なものですので、結婚の色々用意する準備期間にご用意するほうがご用意しやすいのではないかと思います。
真珠の必要性について冠婚葬祭につかうパールを花嫁道具としてもらうのはありか

真珠はいつ使う?

結婚のタイミングにお持ちになられたら、ご結婚式やフォトウェディングでぜひ身に着けてください♪真珠は「愛情の象徴」とも言われています。純白のウェディングドレスと一緒に(*^_^*)
また、将来お子様がお生まれになられたら100日のお祝いや、ご入園卒園式・ご入学卒業式等、真珠のネックレスを使う場面が増えてきます。ご家族の大切な節目のイベントに着けて下さい。
卒園式や入学式のような冠婚葬祭で着けられる真珠のネックレスをお探しの方はBROOCHへ

BROOCHパールフェア

ジュエリーショップBROOCHでは、偶数月(2月・4月・6月・8月・10月・12月)にパールフェアを開催しています!実際に真珠のネックレスを買おうと思っても、いったいどんなものを買ったらいいのか、いくらくらいするのかとか、いろいろあると思います。パールフェアでは、ご来場特典やフェア期間中に真珠のネックレスをご成約いただいたお客様にパールのピアスorイヤリングを無料でプレゼントなどの特典をご用意しています。ぜひ、真珠のネックレス必要だなと思ったらBROOCHへご相談ご来店ください!ご来店お待ちしております!パールフェアはHPでご案内していますので、チェックしてみて下さい!(^o^)

BROOCH 公式HP
https://www.brooch.co.jp/

TASAKI(タサキ)の婚約指輪と結婚指輪に憧れています!TASAKI(タサキ)はやはりオススメですか?

サイトホルダー認定ブランドタサキ
サイトホルダー認定ブランドタサキ

ご質問いただきありがとうございます。                             
TASAKI(タサキ)の婚約指輪と結婚指輪、憧れますよね。
私も店頭でTASAKI(タサキ)の指輪を見てるととってもキレイでうっとりします。                                             

TASAKI(タサキ)は、ダイヤモンドを原石から取り扱うことを認められた日本唯一のブランドです。1954年の創業以来、自社の真珠養殖場を持ち、真珠の加工販売を行うブランドとして、品質、技術ともに世界トップクラスの実力を誇っている歴史のあるブランドなんです。
最初から最後まで責任を持ってダイヤモンドと関わることで、最高のジュエリーをお客様にお届けしたい!という想いから、1994年に、遂に「サイトホルダー」の資格を取得しました。サイトホルダーとは、世界最大手のダイヤモンド原石供給元デビアスグループから直接原石を取引できる資格のことで、厳しい審査基準が設けられています。鑑識眼や研磨技術はもちろん、マーケティング能力、流通のシステム、将来性やトレーサビリティに至るまで厳しい基準をクリアしなければならず、世界でも75社未満しか「サイトホルダー」はいないのです。日本ではTASAKI(タサキ)が唯一の取得企業です!!!! 

サイトホルダーはダイヤモンド業界の中でも最もステイタスが高く、株式上場かそれ以上の地位が認められる一方で、ダイヤモンド業界のリーダーとして社会的責任を役割であることから、情報開示や第三者監査機関に定期的な外部監査を受けています。サイトホルダーのメリットは、年に10回行われるサイト(展示会)に出席し、最も川上でダイヤモンドの買い付けが出来る事です!!ネットワークを通じて情報をいち早く入手し、高品質な原石を適性価格で安定して仕入れることができます!ですので、TASAKI(タサキ)のダイヤモンドはどれを見ても美しく、でもリーズナブルなのです!サイトホルダーであるからこそ、自社で原石を仕入れ、自社で研磨する事が可能なのです!!!                                         

ダイヤモンドの美しさは原石のキレイさとダイヤモンドをカットするカッター職人の腕前で決まります。TASAKI(タサキ)の研磨工場では、無口な職人たちが、緊張感ある中で黙々と作業しているそうです。
ダイヤモンド研磨は、1/100㎜単位での研磨と1/5000gの研磨量をコントロールする、緻密で繊細な作業です。部分的に機会も使いますが、最終的には機械よりも人間の感性のほうが勝ると言います。一人前のマイスターになるためには、最低でも5年以上の経験が必要です!TASAKI(タサキ)は、世界で最も権威のあるGIA(米宝石学会)鑑定鑑別コースに数名の社員を常時派遣し、技術交流を定期的に行うことで、その技を磨き続けています!!!自社で研磨できるという事は、ダイヤモンドの本質的に理解し、全てのプロセスにおいて責任を持つということです!
ですので、TASAKI(タサキ)のダイヤモンドはグレードのものでもTASAKI(タサキ)のこだわりの輝きを楽しむことができるのです!!!!!ここまでで、TASAKI(タサキ)はダイヤモンドのキレイさに自信があることが分かって頂けたかと思います!     

タサキの最新鋭技術によって生まれたプラチナ  
 TASAKIタサキ                                 

今度は婚約指輪や結婚指輪に使われる素材の「プラチナ」についてご紹介していきます!TASAKI(タサキ)のプラチナは最新鋭の技術によって生まれた「Pt950」を使用します。独自の硬化処理(特許取得)を施すことで、耐変形強度はK18ゴールドやプラチナ1,000の約2倍、且つ、サイズ直し後の硬度復元も可能な画期的な素材です。
また、フォルム形成や石留めの工程では加工しやすい柔軟さを保ち、最終段階での効果処理を成功させたことで、従来では難しかった繊細で洗礼されたフォルムを実現したのです!!!
TASAKI(タサキ)のブライダルリングは、内甲丸になっています。リングの内側が丸く仕上がっていることによって指なじみが良く、着け心地が良くなります。一生着けるブライダルリングなので、着け心地がよく、着けやすいことは大切ですよね!実際に店頭で試していただくとほんとにつるっとしています。                                        

 タサキの人気リング「インフィニタ」

TASAKI(タサキ)で婚約指輪と結婚指輪両方揃えたいなと考えているなら、ピッタリ重なるセットリングのご用意もございます。
例えばお写真の『インフィニタ』はウェーブの優し気なラインの中に流れるようにダイヤモンドがキラキラとセッティングされたデザインです!!とってもかわいいですよね。エンゲージリングのセンターのダイヤモンドを引き立てるようにセッティングされたメレダイヤモンドまでも美しく輝いてくれます!!!重ねて着けた時に違和感がない方が、色んなシーンで重ねて着けて出掛けることができるのでおススメです♪     

また、TASAKI(タサキ)は結婚指輪以外にも真珠もあります。最初にご紹介したように、自社の真珠養殖場を持ち、真珠の加工販売を行うブランドとして創業しており、今も真珠の養殖にもこだわりを持っています。真珠は花嫁道具として必需品です!いつか必ずご用意されるものです!真珠も結婚指輪と同じように一生涯使うお道具なので、こだわって頂いて、TASAKI(タサキ)でそろえるというのもステキですよね。 

世界的に有名なタサキ真珠

TASAKI タサキ 真珠 パール

四季のある日本の海で生まれるアコヤ真珠は、海水温の寒暖差の影響でキメが整い、美しいテリが出ると言われています。真珠の養殖は、まず母貝を育てるところからはじまります。稚貝と呼ばれる小さな貝が母貝に成長するまでに約2年。その間、台風や赤潮などから貝を守りながら、大切に育てていきます。真珠の芯となる核を母貝に入れる作業は、春から夏にかけておこなわれ、高度な技術を要する核入れは、熟練の職人がひとつひとつ手作業で行います。核を入れた母貝はそれを包む真珠袋を形成し、海中で美しい真珠が誕生します。
「越し玉」呼ばれ、寒い冬を越すことにとって、TASAKI(タサキ)の真珠はほんとにきめ細かい美しく、上品な輝きを放ちます!!!真珠を選ぶ際に見る項目は、6つ”巻き、照り、形、大きさ、色、キズ”があります。そのすべての項目にTASAKI(タサキ)の独自厳しい基準を設け、彫りスグリの真珠のネックレスを作ります。一生ものに相応しい真珠のネックレスもTASAKI(タサキ)で揃えてみてはいかがでしょうか。       

いかがでしたでしょうか?TASAKI(タサキ)にあこがれをいだく理由がつたわりましたでしょうか?古くから歴史のある日本生まれのブライダルブランドはそう多くはありません!その中でもTASAKI(タサキ)は作りや素材、ダイヤモンドに致るすべてにおいて妥協せずに作り上げています。一生ものとしてご用意するのにふさわしいブランドです。

真珠のお手入れ方法をおしえて下さい。

真珠の輝きをずっと保つために、お使いになったその日のうちにお手入れを。

早速ですが真珠のお手入れ方法についてこの場を借りてお話しします!
冠婚葬祭などで必ず必要になる美しいジュエリーパールは6月の誕生石
そもそも真珠は海の中で出来ます。アコヤ貝が大切に巻いてくれるのが真珠です。よく「真珠が水につかるのは大丈夫ですか?」というご質問をいただきます。答えは、水に浸かるのは全く問題ありません。
真珠の輝きを壊すのは「汗」です!もっと言いますと、汗の中の酸とアンモニア成分が真珠層にとって天敵と言えます。ですが、これも長い間、汗が付いたまま放置すればの話ですので、お使いになってケースにしまう際に柔らかい布をしっかり搾ったもので優しく拭きます。クルクル回す感じで拭くと簡単です。そのあと乾いた布でもう一回拭きます。コレでお手入れ完了!(意外と簡単)お使いになった日のうちにキレイにするのがポイントです。そのまま放置が一番NGです!
真珠層はエナメル質と蛋白質の2層構造なので汗の中のアンモニアはこのエナメル質を分解してしまいます!
その後空気に触れていると揮発性という性質で無くなります(蒸発する)。そのあと残った酸成分が蛋白質を破壊する、という流れで真珠層が破壊されて行くのが真珠が輝きを失うメカニズムです。ですので、この流れを断ち切れば真珠は何時までもキレイに保つ事が出来ます。汗はその日のうちに拭き取る事で、真珠層の劣化を防ぐ事が出来るのです。

真珠の保管方法は?

保管は、湿気すぎず乾燥しすぎないケース内が良いです。桐や漆のBOXに納めて保管して下さい。また、実は真珠は防虫剤の「樟脳(しょうのう)」にとても弱いので、一緒に保管するのはNGです!
そして真珠を繋ぐ絹糸は緩んで来たら早めに交換して下さい。真珠一個分くらい緩んだら代え時です。統計データでは、使おうとしてBOXから出した時に糸が切れるケースが多いようです。ですので真珠の糸交換は注意が必要です!最近は絹糸のほかにステンレス・ワイヤーもあります。メンテナンスはもちろん当店BROOCH(ブローチ)でお受けできますので、心配な方は是非お持ち下さい。スタッフがJJA公認のジュエリーコーディネーターなので、適切なメンテナンス方法をご案内させていただきます。

BROOCH(ブローチ)ではパールも取り扱っております!

冠婚葬祭そして花嫁道具としても必須の真珠。BROOCH(ブローチ)では高品質な一生モノの真珠(パール)を取り扱っております。真珠(パール)の品質は、色・大きさ・照り・巻き・キズ・形・連装の7つ基準で評価されます。
BROOCH(ブローチ)で取り揃えるのは、この評価基準をクリアした真珠のみです。また、「越し珠(こしだま)」と呼ばれる養殖期間を通常よりも長い時間をかけて育てた真珠を集めています。通常は春から秋にかけて真珠を養殖し秋に取り出しますが、「越し珠(こしだま)」は春から冬までの長い養殖期間を設けます。長い期間養殖することで厚巻きな真珠になります。さらに、冷たい海水でよりきめ細やかな照りの出る真珠が出来上がるのです。
BROOCH(ブローチ)では偶数月でパールフェアを開催いたしますのでぜひお気軽にお問い合わせください。