TEL.025-246-0007
営業時間 11:00 a.m. - 19:30 p.m.
HOME > FAQ > サプライズプロポーズについて > 婚約指輪はなぜダイヤモンドなんですか?

婚約指輪はなぜダイヤモンドなんですか?

婚約指輪は、けしてダイヤモンドじゃなきゃいけないという事もないですし、実際イギリス皇室ではサファイアなど、色石を送る場合もございます。ですがよく見る婚約指輪は、ほとんどがダイヤモンドですよね( *´艸`)
それはいったいなぜなのでしょうか??今日はそのことについて調べていきたいと思います・・・!!
シンプルで王道の婚約指輪
まずそもそも、「婚約指輪」はどうやって誕生したのでしょうか?
婚約指輪の歴史は、はるか古代ローマ時代まで遡ります。古代ローマでは、約束を果たす誓いの印としてお互いに鉄の輪をはめる習慣がありました。これが2世紀頃になると金の指輪が作られ、恋人同士の愛の証として使われるようになったといいます。
またエジプトの象形文字で結婚という言葉は、永遠という意味合いを持つ「円」で描かれていました。はるか昔の頃から、指輪の円の形には「永遠に途切れない」という深い意味が込められていたのです。婚約指輪といえば左の薬指ですが、これにも古くからの意味があるのです。
不思議ですけど、すごくステキなことですよね( *´艸`)
しかもそんな古くからの考えが、今も根付いているなんてロマンチックです!
そして、左手の薬指というのは心臓につながる太い血管が通っている指と昔は考えられていたので、愛の誓いのため、永遠の結びつきのために左手の薬指に指輪をはめるようになったのです。
15世紀頃になるとダイヤモンドを研磨する技術も考案され、王族や貴族の間では婚約指輪の習慣が定着しました。
しかし日本では結婚の際に指輪を贈るという習慣はなかなか根付きませんでした。というのも、日本古来の装身具には指輪がなく、指輪が日本に入ってきたのが明治時代だったからです。その後、キリスト教式の結婚式が日本に紹介され、まず結婚指輪が広まりました。その後、大正時代には結婚指輪を贈りあう習慣が定着したんだそうです・・・・!深いですね!

そしてもっとも重要な婚約指輪にダイヤモンドがあしらわれるようになったのはいったいなぜなのか???

それはダイヤモンドの性質に関係があると言われています。ダイヤモンドはインドで発掘され、古代ローマ時代にはすでにその存在は知られていました。人々は天然の鉱物としては珍しい正八面体の結晶に惹かれ、何よりも硬いということにも驚きました。また、発掘される量が少なく、希少なものでもありました。そうしたダイヤモンドの性質に、人々は神秘性を感じたのです。

ただ、ダイヤモンドは地上で最も硬い鉱物であるがゆえに、他の宝石のように簡単にカットしたり、研磨したりすることができませんでした。そのため、その美しさについては長い間ベールに包まれていたのです。

ダイヤモンドの研磨技術が発展したのは14世紀と言われています。カットと研磨によって、ダイヤモンドは美しく輝き、人々をさらに魅了することになりました。ダイヤモンドは太陽と同じ七色の輝きを放ちます。みなこの輝きに魅了されたのですね( *´艸`)

また、「ダイヤモンドは人から贈られた方が縁起が良く、贈られた人を守る力がある」との言い伝えもありました。その結果、15世紀のヨーロッパでは、永遠の愛を誓うのに際して贈る指輪にはダイヤモンドがなくてはならないものとして定着したのです。素敵ですね(∩´∀`)∩!!

ダイヤモンドの輝きは数値化できない

いかがでしたでしょうか?
ダイヤモンドの希少性やその硬さなど、その硬さに男性様の固い決意の気持ちが込められている・・・・だからこそダイヤモンドが婚約指輪に選ばれているんですね(∩´∀`)∩
ぜひ婚約指輪をお探しでしたら、BROOCHにご相談ください(∩´∀`)∩