TEL.025-246-0007
営業時間 11:00 - 19:00

Recent Blog

Archives

心をつかむのは、”やさしさ”と”個性”を感じる結婚指輪

新潟でおしゃれな結婚指輪を探すならブローチのYUKA HOJOが人気

結婚指輪は一生身につける大切なジュエリー。多くの花嫁が求めるのは、「自分らしさを大切にできるデザイン」と、「日常にもなじむやさしい存在感」です。

そこで今、注目を集めているのがYUKA HOJO(ユカホウジョウ)の結婚指輪。手仕事の温もりが伝わるナチュラルな質感と、他にはない繊細なデザインが、多くの女性から支持されています。今回は、そんなYUKA HOJOの人気結婚指輪と、その魅力についてご紹介します。

YUKA HOJOってどんなブランド?

goldがかわいいYUKAHOJOの結婚指輪

YUKA HOJOは、東京・代官山のアトリエを拠点に、“心に触れるジュエリー”をコンセプトに生まれたブライダルブランド。

デザイナー自身の感性を活かし、日常に溶け込むような優しさと、ふたりの物語を感じさせるデザインが特徴です。ダイヤモンドは自然光のようにきらめき、金属はまるで土や風のようなぬくもりを宿します。手に取ると、どこかほっとする、そんな温かみのあるジュエリーです。

花嫁に選ばれるYUKA HOJOの婚約指輪デザイン3選

Soulmates(ソウルメイト)

シンプルだけどオシャレな結婚指輪がそろうYUKA HOJO

“お互いが大切な親友でありパートナーであるように”と願いを込めたモデル。

ふっくらとした立体フォルムに、“双子ダイヤモンド”をひと粒ずつセット。

女性リングは見える位置に、男性リングには内側に収められ、ふたりだけの絆を静かに感じさせます。

こんな方におすすめ:温かみあるフォルム&おそろい感重視のペアリングが欲しい方

Path(パス)

新潟ブローチでハンドメイドのアンティークと和風のダイヤラインの結婚指輪がオシャレ

“ふたりだけの小径=Path”をイメージしたデザイン。

二層のレイヤード構造で、ダイヤモンドラインとマットな仕上げの“2連風フォルム”。

まるで重ねづけをしているような華やかさと、ストーリー性のある指輪です。

こんな方におすすめ:重ね着け風の華やかさとさりげないストーリー性を両立させたい方

Passage of Time(パッセージ オブ タイム)

ハンマー仕上げの新潟で 人気の手作り結婚指輪

“ふたりで時間と思い出を刻んでいく”ことをテーマにしたシリーズ。

槌目(ハンマー仕上げ)がひとつひとつ手作業で打たれ、すべて世界にひとつの表情。

つや消しの温かい質感とふっくらとした滑らかな着け心地で、日々を優しく包み込みます。

こんな方におすすめ:手仕事のぬくもりとオンリーワン感を大切にしたい方

Current(カレント)

おしゃれな手作りブランドYUKA HOJOがブローチに入荷

「潮の流れ=ふたりの人生の流れ」に想いを込めたデザイン。

つや消しホワイトゴールド×流れるダイヤラインで立体感を演出。

珍しい色味とハンマー&ミル打ちのテクスチャーが、“2連風でありながら個性的”なリング。

こんな方におすすめ:個性派カラー+レイヤード感のあるリングを探している方

YUKA HOJOの結婚指輪が選ばれる理由

新潟初上陸のおしゃれ結婚指輪「YUKA HOJO]

■ “日常になじむ美しさ”がある

YUKA HOJOのリングは、マット仕上げや有機的なラインなど、主張しすぎないナチュラルなデザインが多いのが特徴。

だからこそ、「普段使いしやすい」「自分の手になじむ」と感じる花嫁が多く、長く愛され続けています。

■ 手仕事のあたたかさ

YUKA HOJOのリングはすべて職人による手作業で仕上げられています。

同じデザインでもひとつひとつ表情が異なり、**「世界にひとつだけの結婚指輪」**という特別感があります。

■ パートナーとの“らしさ”を大切にできる

YUKA HOJOでは、同じデザインでも素材違いや仕上げ違いでペアを組めるのが魅力。

完全なお揃いではなく、ふたりの“好き”を大切にした組み合わせができるので、「それぞれの個性を尊重できる結婚指輪」として人気です。

まとめ|自分らしさを大切にするふたりに贈る結婚指輪

新潟ブローチでハンドメイドのアンティークと和風のダイヤラインの結婚指輪がオシャレ

結婚指輪に必要なのは、「高級感」や「ブランド名」だけではありません。

ふたりらしさを大切にできること、そして毎日身につけたくなるデザインであることが、今の花嫁が本当に求めている価値です。

YUKA HOJOは、そうした花嫁たちの想いに寄り添い、心に静かに響く結婚指輪を届けてくれるブランド。

あなたの人生にずっと寄り添う、かけがえのない1本をぜひ見つけてください。

「春、そのはじまりに出会い、ふたりの未来が咲きはじめる。」

新潟婚約指輪モチーフで人気の桜はにわかブライダルジュエリー初桜(ういざくら)

婚約指輪を選ぶ瞬間は、人生でたった一度きりの特別な時間。その一生の思い出に、ふたりの絆を象徴するような意味を込めたいと思う方も多いのではないでしょうか。そんな想いに寄り添うのが、NIWAKA(にわか)の婚約指輪「初桜(ういざくら)」です。

日本の情景をそのままデザインに

桜モチーフの美しいにわか初桜

“初桜”は、春の訪れとともに咲きはじめる「はじめての桜」をモチーフにした婚約指輪。満開の桜ではなく、「咲きはじめ」の桜に着目しているのがにわからしい繊細さ。これはまさに、ふたりの人生がこれから始まること、未来へと開いていく物語の象徴でもあります。

リングのアームには、やわらかなカーブが描かれ、花びらが風に舞うような優しい流れを感じさせます。そしてメインとなるセンターダイヤの横には、淡いピンク色のメレダイヤモンドが添えられ、桜の花びらを思わせる上品な彩りを加えています。

日本語の名前に込められた想い

綺麗な桜モチーフの結婚指輪

にわかのリングは、すべてに日本語の名前と詩がついているのが特徴です。“初桜”には「初々しさを 心に咲かす」という詩が添えられており、恋の始まりのときめきや、未来への希望が込められています。ただ美しいだけでなく、「言葉」によって気持ちを伝えるデザイン。それが日本の美意識に根ざした、にわかならではの世界観です。

ピンクサファイアのやさしい色彩

新潟で春入籍のカップルに人気の俄(にわか)の婚約リングと結婚リングのセットリングはういざくら【初桜】

“初桜”に添えられているのは、やわらかく淡い色合いのピンクサファイア。サファイアといえば青を思い浮かべる方が多いですが、実はピンクやイエローなど、さまざまな色味が存在します。その中でも、ほんのりと桜色に染まったピンクサファイアは、まさに春の訪れを感じさせるやさしい宝石。

女性らしく可憐な印象を与えてくれると同時に、強い硬度を持つサファイアは、日常使いにも適しており、長く美しさを保つことができます。ピンクダイヤに比べて、ピンクサファイアは色味のバリエーションが豊富で、華やかさとやさしさのバランスが絶妙。特別な日に贈るジュエリーとして、高い人気を誇っています。

日本の伝統とモダンが調和したデザイン

新潟で人気の結婚指輪と婚約指輪 BROOCH 俄(にわか) | オシャレジュエリーNIWAKAのダイヤモンドエンゲージリング唐花を新潟で選ぶ

にわかのリングは、京都発のハイジュエリーブランドとして、日本の伝統美と現代の感性を融合させたデザインが特徴。“初桜”もその例に漏れず、着物や和の文様に通じる曲線美と、洋装にもなじむ洗練されたスタイルを兼ね備えています。

普段使いにも違和感なく、年齢を重ねても飽きがこない。長く身につけていく婚約指輪だからこそ、時代に流されない上質なデザインが選ばれ続けている理由です。

にわかの婚約指輪が選ばれる理由

個性も出せる俄の結婚指輪

ストーリーがある:名前と詩に込められた意味が贈る人の想いを代弁してくれる

高品質なダイヤモンド:厳選されたダイヤモンドのみを使用

高いデザイン性:指に馴染む着け心地と繊細な美しさ

安心のアフターサービス:サイズ直しやクリーニングなど、長く使う上で安心のサポート体制

まとめ

美しいNIWAKAの初桜

“初桜”は、ただの装飾品ではなく、ふたりの未来に花を咲かせる指輪。人生の新しい季節の始まりに、想いを込めた特別な一本として、永く愛され続けています。

「春に出会い、桜のようにやさしく美しく生きていきたい」

そんな願いを形にした、にわかの“初桜”。

プロポーズという大切な瞬間を、最高のかたちで彩ってみてはいかがでしょうか。

結婚指輪といえば、一生に一度の買い物。デザインや品質にこだわりたいと思う反面、「なるべく予算を抑えたい」と考えるカップルも多いのではないでしょうか?
実際、2024年時点での結婚指輪の全国平均価格はペアで約25〜30万円と言われています。ですが、「高品質な結婚指輪=高価格」とは限りません。BROOCH(ブローチ)では、ペアで10万円〜20万円以内で選べるおしゃれで上質な結婚指輪を多数ご用意しています。今回は、そんなおふたりにおすすめのブランド&デザインを5種類ご紹介します!

LUCIE(ルシエ)Brise de mer(ブリーズドゥメール)

〜海辺に吹くしあわせの風〜

Brise de mer LM3057-LM1361

自然の風景からインスピレーションを得たBrise de merの指輪は、ふたりをやさしく包み込むようなデザインが魅力。

  • LM3057(レディース/メレダイヤ5石):¥82,500(税込)
    LM1361(メンズ/ダイヤなし):¥82,500(税込)
    素材:Pt900(プラチナ)
    ペア合計価格¥165,000(税込)〜

ダイヤモンド入りでもこの価格!内側に留められたブルーダイヤが、特別感を添えてくれます。

Disney Tangled – One Wish(ディズニー・塔の上のラプンツェル)

〜たったひとつの願いをカタチに〜

One Wish

ディズニーの人気映画『塔の上のラプンツェル』をテーマにしたロマンチックな結婚指輪。夜空に放たれる光と、少女の願いを1石のダイヤモンドで表現しています。

  • RPL6108(レディース/ダイヤ1石):¥104,500(税込)
    RPM6109(メンズ/ダイヤなし):¥104,500(税込)
    素材:Pt950/18KYG/18KPG
    ペア合計価格¥209,000(税込)〜

ディズニーファンだけでなく、ストーリー性を大切にしたい方におすすめのシリーズです。

ANGIE(アンジー) Tres 03「夢ある人生」

〜自由で前向きなふたりに〜

ANGIE Tres03

運命数「3」に込められた“自由で陽気な人生”を表現した、滑らかなラインの結婚指輪。どこか個性を感じるデザインで、おしゃれなカップルにぴったり。

  • レディース(Pt950/ダイヤ0.02ct):¥77,000(税込)
    メンズ(Pt950):¥77,000(税込)
    ペア合計価格¥154,000(税込)

丸みのあるフォルムで、着け心地の良さも抜群。日常に寄り添う「運命」の一本です。

nocur(ノクル) Quick CN-642/CN-643

〜即納できる!今すぐ欲しい方にもおすすめ〜

nocur

緩やかなS字ラインが手元をやさしく見せるコンビ素材のデザイン。クールなヘアライン加工と、きらめくダイヤのコントラストも魅力です。

  • CN-643(レディース/メレダイヤ5石):¥66,000(税込)
    CN-642(メンズ/ダイヤなし):¥66,000(税込)
    素材:Pt900・K18YG
    ペア合計価格¥132,000(税込)

在庫を常備している即納モデルなので、お急ぎの方にもぴったり!

Tomo me(トモミ) hare(はれ)

〜鍛造製法で丈夫&軽やか!晴れた日のような笑顔に〜

Tomo me hare

「共に歩む決意」をコンセプトに、晴れた日の雲をイメージしたやさしいつや消しデザイン。鍛造製法による丈夫さと、プラチナ×チタンの軽さが特徴です。

  • TM-39(メンズ):¥49,500(税込)
    TM-40(レディース/ダイヤあり):¥51,700(税込)
    素材:Ti/Pt900
    ペア合計価格¥101,200(税込)

軽くて肌に優しく、着けているのを忘れるほどのフィット感。仕事中も違和感なし!

まとめ:ふたりにぴったりの指輪、きっと見つかる

新潟ブローチでシンプルなコスパが良い結婚指輪はノクルが人気

ペアで10万〜20万円という限られた予算でも、これだけバリエーション豊かで、こだわりの詰まった結婚指輪が選べます。素材や製法、デザインに妥協せず、「ふたりらしさ」を大切にできるリングばかり。BROOCH(ブローチ)では、実際に手に取って見比べながら、スタッフが親身にご提案いたします。「費用は抑えたいけれど、品質は大事にしたい」そんな想いを叶えるために、ぜひ一度ご相談ください。

ご来店予約はこちら

混雑を避けてゆっくり指輪をご覧いただけます。

▶ [公式WEB予約ページ]https://www.brooch.co.jp/forms/reservation

サプライズプロポーズ

婚約指輪は一生ものの大切なお買い物です。だからこそ、「他のカップルとは違う、自分たちだけの特別な意味やストーリーを持ったデザインを選びたい」と考える方が増えています。単に美しいだけでなく、指輪に込められた想いが伝わるものは、長く大切にしたくなるものです。今回は、そんな想いを叶えられる5つのブランドと、それぞれの代表的な婚約指輪をご紹介します。個性的で深い意味を持つ指輪を贈ることで、プロポーズの瞬間をより一層輝かせましょう。

NIWAKA(俄)「結(ゆい)」

結びをテーマにした上品な俄にわかのエンゲージリング

日本の伝統美を大切にしながら、現代的なデザインを融合させるNIWAKAの『結』は、ふたりの絆を「結ぶ」という意味が込められています。指輪の細やかな曲線や和のテイストは、日本文化の美学を感じさせると同時に、普段使いもしやすい洗練されたデザインです。また、『結』はただの形ではなく、ふたりがこれから共に歩む人生の「繋がり」を象徴しています。日本の職人による繊細な手仕事が光り、特別な一生の宝物となるでしょう。

Orecchino(オレッキオ)エメラルドカットの婚約指輪

オレッキオのおしゃれな婚約指輪

オレッキオは、特にエメラルドカットのダイヤモンドを使ったデザインで知られています。エメラルドカットは長方形で、カット面が広いため透明感と光の反射が独特。まさに「凛とした輝き」が特徴です。このデザインは都会的でスタイリッシュ、どこかクールな印象を与えます。モダンで洗練された女性にぴったりで、個性を大切にしたい方におすすめです。着けるだけで存在感があり、日常の装いもぐっと格上げしてくれます。

杢目金屋(もくめがねや)「桜一輪(さくらいちりん)」

和風なら杢目金屋

杢目金屋は、日本の伝統技法である「杢目金」を用いて木目のような美しい模様を生み出します。その中でも『桜一輪』は桜の花びらをモチーフにした繊細なデザインが特徴です。一本一本異なる杢目模様は、まさに「唯一無二」。ふたりの人生が混ざり合いながらも、それぞれの個性を大切にしていく様を表しています。伝統と現代の技術を掛け合わせたリングは、長く愛用するほど味わいが増し、まさに一生のパートナーにふさわしい逸品です。

Infinity Love(インフィニティラブ)「サンフラワー」

美しいロイヤルブルーのブルーサファイヤリング

『サンフラワー』はその名の通り、太陽の花ひまわりをモチーフにした明るく華やかなデザイン。センターのダイヤモンドを彩るサイドのブルーサファイアが特徴的で、誠実さと信頼の象徴でもあります。ブルーサファイアは落ち着きと輝きを兼ね備えており、毎日着ける婚約指輪に華やかさを加えたい方にぴったり。カラーストーンを取り入れることで、他とは違う個性的なアクセントが加わります。センターの宝石を変更することで雰囲気がガラッと変わるので、お好きな宝石でセミオーダーでおつくり頂くことができます。

ケイウノ(K.UNO)「シンデレラの婚約指輪」

ディズニーの物語をモチーフにしたケイウノの『シンデレラ』は、横から見たデザインがとても可愛らしく、細部にまで物語性が込められています。リングの側面にシンデレラの靴や城をイメージした細工が施されており、見ているだけで夢と幸せを感じさせます。キャラクター好きな女性だけでなく、ファンタジックでロマンティックなものが好きな方全般に愛されているデザインです。身につけるたびにプロポーズの感動やおとぎ話のような幸せが蘇る特別なリングです。

指輪を選ぶときのポイント

人とは違う婚約指輪を選ぶ際には、デザインだけでなく、リングに込められた意味やストーリーにも注目してみましょう。ふたりの価値観や未来への想いにマッチするものを選べば、より一層特別なものとなります。また、オーダーメイドやセミオーダーで世界に一つだけのリングを作る方法もあります。納期や予算は事前にしっかり確認し、余裕をもって準備することが大切です。

まとめ

新潟で人気のセットリング

婚約指輪はふたりの新しい人生の「はじまり」を象徴する大切な贈り物です。他の人と同じではなく、ふたりだけの意味やストーリーが詰まった指輪を選ぶことで、プロポーズの瞬間がより特別なものになるでしょう。今回ご紹介した5つのブランド・リングは、どれも個性豊かで、職人技やデザイン、ストーリーにこだわりがあります。ぜひ、ふたりの想いを形にしたリングを探してみてください。きっとこれからの人生を彩る大切な宝物になるはずです。

着け心地の良さで選ぶ結婚指輪

結婚指輪を選ぶとき、まず注目されやすいのは「デザイン」や「素材」。
けれど、実際に日々身につけるうちに実感するのが「着け心地の良さ」です。
ずっと身につける結婚指輪だからこそ、見た目だけでなく、“指に触れる感覚”にもこだわって選びたいですよね。

新潟のブライダルジュエリー専門店BROOCH(ブローチ)では、国内外の上質なブランドの中から、「着け心地の良さ」に定評のある結婚指輪ブランドを厳選してご紹介しています。

今回はその中でも特におすすめしたいブランド「CHRISTIAN BAUR(クリスチャンバウアー)」と「K.UNO(ケイウノ)」を中心に、着け心地にこだわる方にぴったりのリングをご紹介します。

世界最高峰のフィット感「CHRISTIAN BAUR(クリスチャンバウアー)」

かっこいいクリスチャンバウアーの結婚指輪

ドイツ生まれの結婚指輪ブランド「CHRISTIAN BAUER(クリスチャンバウアー)」は、その圧倒的な着け心地の良さから“着けた瞬間にわかるリング”として多くの花嫁様に選ばれています。
その理由は、ドイツの精密な鍛造製法
金属を何百トンもの圧力で圧縮しながら形を作ることで、金属の密度が高まり、しなやかで強く、なおかつ指に吸い付くようなフィット感を生み出します。

着け心地の良さナンバー1

さらに、リングの内側はわずかにカーブを描く“内甲丸”という仕上げに。
これにより、指に通すときも、着けているときも、まるで何もつけていないかのような軽やかさを感じることができます。

そしてもうひとつの魅力はその「耐久性」。
結婚指輪は一生ものですが、毎日つけているとどうしても小さなキズや歪みが生じがち。
ですがクリスチャンバウアーのリングはとても変形しにくく、長年着け続けても美しさが持続するのもポイントです。

クリスチャンバウアーの結婚指輪クリスチャンバウアーの結婚指輪

シルクタッチのやさしい着け心地「K.UNO(ケイウノ)」

ケイウノのかわいい婚約指輪

もうひとつのおすすめブランドが、日本のオーダーメイドジュエリーブランド「ケイウノ」。
ディズニーデザインやリフォームでも有名なブランドですが、実はその着け心地の良さにも定評があります。

ケイウノの魅力は、熟練の職人が一つひとつ手作業で仕上げる丁寧なリング作り。
特にリングの内側の磨きにはこだわっており、「シルクタッチ」と呼ばれる独自の仕上げ技術を採用しています。
その名の通り、まるでシルクのようになめらかな肌あたりで、指通りの良さは格別です。

また、オーダーメイドならではのポイントとして、「指の形に合わせてリングの内径を微調整できる」ことも魅力のひとつ。
人によって異なる指の太さや形に合わせて、より自然になじむ設計が可能です。

ケイウノのリングは、デザイン性の高さと着け心地の両方を求める方にぴったり。
特に「日常的に違和感なく着けたい」「ずっとつけていたくなるリングを探している」という方におすすめです。

他にもある!BROOCHおすすめの着け心地重視ブランド

BROOCHでは、他にも着け心地にこだわるブランドを取り揃えています。ここでは3ブランドをご紹介します。

◆ NIWAKA(にわか)

日本の美意識を感じさせるデザインが特徴のNIWAKA。
リングの内側の丸みに徹底してこだわり、驚くほどなめらかな装着感が魅力です。
繊細な造形美と快適さを両立させた、上質な指輪がそろいます。

◆ BRIDGE(ブリッジ)

bridgeの新作結婚指輪

新潟発のジュエリーブランドBRIDGEは、日本人の指にしっくりなじむライン設計が特長。
職人の感性で生まれる着け心地は、長時間着けても快適です。
指に自然となじむ、やさしいカーブラインをぜひ一度試してみて。

◆ YUKAHOJO(ユカホウジョウ)

新潟初上陸のおしゃれ結婚指輪「YUKA HOJO]

ナチュラルで温かみのあるデザインが人気のYUKAHOJO。
指あたりもやわらかく、肌に寄り添うような優しいつけ心地が魅力です。
手仕事ならではの柔らかさが、日々の暮らしの中で心地よさを与えてくれます。

まとめ|着け心地の良さは、一生つけるための“安心”です

新作の結婚指輪

デザインやブランドだけでなく、実際に毎日つけることを考えると、「着け心地」は非常に大切なポイントです。
BROOCHでは、実際にご試着いただくことで、指に通した瞬間の違いを体感していただけます。

特におすすめのクリスチャンバウアーとケイウノは、どちらもこだわり抜かれた仕上げと技術によって、「本当にずっと着けていたくなる指輪」として、多くのお客様からご支持をいただいています。

指にふれるたびに心地よさを感じられる、そんな運命の指輪をBROOCHで見つけてみませんか?
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

 

 

プロポーズリングでサプライズプロポーズ

婚約指輪というと、正面から見たダイヤモンドの輝きに目が行きがちですが、今注目されているのが「側面デザイン」にこだわった婚約指輪。

ふとした仕草で見える横顔に、上品な彫りやダイヤが光ることで、さりげないおしゃれ感と特別感を演出できます。
今回は、そんな側面にこだわった婚約指輪の魅力や、人気ブランドのデザインをご紹介します。

側面デザインの婚約指輪とは?

婚約指輪の側面とは、リングを横から見たときに現れるデザイン部分のこと。

一般的には正面(センターダイヤ)の存在感に意識が向きますが、側面に施された透かし模様やメレダイヤ、ミル打ち、彫り模様などは、見えにくい分、より繊細で洗練された印象を与えてくれます。まさに、「見えないおしゃれを楽しむ」大人の女性にぴったりなデザインです。
また、プロポーズや写真撮影の際に、指輪を横から見るシーンも多く、「こんなところまで美しいなんて!」と感動の声が多く寄せられています。

側面にこだわったデザインが人気の理由

和の上品な婚約指輪にわかでプロポーズ

 さりげなさが魅力

正面からはクラシカルな印象でも、横から見ると凝った装飾が施されているデザインは、個性を大切にしたい方に人気です。

仕事中や日常のふとした動作でも横からの輝きが見えるため、さりげない美しさが指元を彩ります。

ダイヤの魅力を引き立てる

側面にデザインがあることで、センターダイヤモンドの存在感がより引き立つ効果も。

特に、アームとダイヤの間に隙間ができる「立て爪」タイプのリングでは、光を取り込む角度が増え、輝きが際立ちます

特別感がある

側面に装飾があるデザインは、一般的なソリティアリングよりもこだわりが感じられ、特別な1本という印象を与えます。

周囲と差をつけたい、自分らしい婚約指輪を選びたいという方にぴったりです。

ケイウノ「リボン」

シンプルで可愛いケイノウ

ケイウノの人気婚約指輪「リボン」は、側面から見るとまるで本物のリボンを結んだようなデザインが特徴的。

センターダイヤの下にリボンの結び目が現れ、可愛らしさの中に上品さが光ります。正面はシンプルなソリティア風なので、甘すぎず大人かわいい印象に。

ラパージュ「天使のハープ」

かわいい天使の婚約指輪

ラパージュの「天使のハープ」は、繊細な透かし彫りが施された石座(サイドビュー)がとても印象的。まるで天使が奏でるハープのような優雅な曲線美が、リングを横から見たときにふわりと現れます。全体はエレガントでクラシカルな印象ながら、細部には遊び心とロマンチックな要素がたっぷり。まさに「見るたびにときめく」婚約指輪です。

シンプルなデザインが好みだけど、人とはちょっと違う個性も欲しい…そんな花嫁様にぴったりの1本です。

NIWAKA(にわか)「ことほぎ」

シンプル王道デザインにわかのことほぎ

にわかの「ことほぎ」は、日本の伝統美を取り入れた婚約指輪。

正面は凛とした一本爪のソリティアですが、側面には光の流れをイメージした彫り模様が施されており、見る角度によって印象が変化します。
その名のとおり「祝福」の意味を持つこのリングは、人生の節目を象徴する1本としてふさわしく、上品さと特別感を兼ね備えています。

和の感性と現代的なデザインが融合した、にわからしい洗練された美しさが魅力です。

  • どんな方におすすめ?

  • 和風の婚約指輪は杢目金屋の凛桜
  • 側面にこだわった婚約指輪は、次のような方におすすめです。

    • ・普段はシンプル派だけど、ちょっとした特別感を楽しみたい方
      ・周りと被らないデザインを探している方
      ・重ね付けやアレンジも楽しみたい方
      ・写真映えする指輪を選びたい方

    また、正面は彼におまかせでも、実は横から見ると…という“サプライズ性”も楽しめるのが、側面デザインの魅力。プレゼントとしても喜ばれる要素が詰まっています。

  • まとめ

  • 杢目金屋の桜合わせ婚約指輪

  • 婚約指輪は一生に一度の特別なジュエリー。だからこそ、細部まで美しいデザインを選びたいという方に、側面にこだわった婚約指輪はぴったりです。
    普段は気づかれない部分にもこだわりがあることで、身につけるたびに嬉しい気持ちが生まれます。

    ぜひ店頭で横からのフォルムや石座のデザインをチェックして、自分らしい「さりげないおしゃれ感」を楽しんでみてくださいね。

カジュアル好きに贈る婚約指輪

婚約指輪というと、「一粒ダイヤにきらびやかな装飾」「特別な日にだけ身に着けるもの」といったイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?
でも最近では、ファッションの一部として日常的に楽しめる“カジュアルな婚約指輪”が人気を集めています。

今回は、カジュアルファッションが好きな方や、毎日着けたくなるような婚約指輪を探している方に向けて、「カジュアル好きに贈る婚約指輪」の魅力と、BROOCHでおすすめのブランド「YUKA HOJO(ユカホウジョウ)」と「LAPAGE(ラパージュ)」をご紹介します。

カジュアルな婚約指輪ってどんな指輪?

ゴールドのおしゃれな婚約指輪

カジュアルな婚約指輪とは、日常のコーディネートに自然と馴染むようなデザインや素材で作られた婚約指輪のこと。
ファッションリングのような軽やかさを持ちつつも、大切な意味が込められている“特別なジュエリー”です。

特徴としては、
・細身で華奢なフォルム
・マット加工や槌目(つちめ)仕上げなどのナチュラルな質感
・大きすぎない小ぶりめなダイヤモンド
・コンビカラーやゴールドなど肌なじみのよい素材
など、肩肘張らずに身につけられるデザインが挙げられます。
「婚約指輪=非日常」ではなく、「婚約指輪=毎日着けたいお気に入り」に変わってきている今、自分のスタイルに合った“ナチュラルでおしゃれな婚約指輪”を選ぶ人が増えているのです。

日常に溶け込む、YUKA HOJO(ユカホウジョウ)の婚約指輪

新潟初上陸のおしゃれ結婚指輪「YUKA HOJO]

東京のアトリエで一つひとつ丁寧に作られるYUKAHOJO(ユカホウジョウ)のリングは、「手作りの温かみ」と「自然の美しさ」がテーマ。
ナチュラルテイストのカジュアルな婚約指輪を探している方にぴったりのブランドです。

中でも人気なのが、「Capri(カプリ)」や「Story(ものがたり)」といったシリーズ。
星空や流れ星、大切な人との絆など、詩的なテーマから着想を得たデザインは、心にスッと入り込むような優しさに満ちています。

オシャレなゴールドの婚約指輪が人気

ハンマー仕上げやマット加工など、あえて“完璧すぎない”テクスチャーが魅力で、どんなファッションにも馴染む絶妙な存在感。
肌なじみのよいゴールドカラーや、細めのアームに添えられたダイヤモンドがさりげなく輝きます。

“気取らずに着けられるのに、ちゃんと特別。”
そんな婚約指輪を探している方に、YUKAHOJOはまさに理想のブランドです。

パリ発の自由な美しさ、LAPAGE(ラパージュ)の婚約指輪

ラパージュの婚約指輪がInstagramで人気

もうひとつ、BROOCHでおすすめしたいブランドがLAPAGE(ラパージュ)
パリのエスプリを感じる、繊細で芸術的なデザインが魅力のブライダルブランドです。

ラパージュの婚約指輪は、「リボン」や「花」「神話」など、ロマンチックなストーリーが込められたシリーズが豊富。
たとえば、「ポン・マリー」というデザインは、シンプルなデザインながらも側面デザインにこだわっています。
甘すぎず上品で、カジュアルな服装にもぴったりフィットします。

どこからみてもかわいい結婚指輪

また、プラチナだけでなくピンクゴールドやイエローゴールドを使ったリングも多く、自分らしいカラーを選びやすいのもポイント。
リングの内側や側面にまでこだわったデザインは、見る角度によって印象が変わるのもラパージュらしさです。

“身につけるたびに気分が上がる”
そんな婚約指輪を選びたいカジュアル派さんに、LAPAGEのリングはおすすめです。

まとめ|自分らしくいられる婚約指輪を選ぼう

憧れの婚約指輪が揃うブローチ

婚約指輪は、一生に一度の大切な贈り物。でもそれは、しまっておくためのものではなく、“これからの日常を一緒に歩む”指輪であってほしい。
だからこそ、自分のライフスタイルに合った、毎日着けたくなるようなカジュアルな婚約指輪を選ぶことは、とても素敵な選択です。
BROOCHでは、今回ご紹介したYUKAHOJOやLAPAGEをはじめ、日常に自然に溶け込む婚約指輪を多数ご用意しています。
カジュアルなファッションを愛するあなたにこそ似合う、“あなただけの特別”を、ぜひ見つけに来てください。

結婚指輪をゴールドで選びたいと思っている方に、今まさにおすすめしたいのがLAPAGE(ラパージュ)。ジュエリーブランドの多くが価格改定を行う中で、ラパージュは価格据え置きを貫いており、品質の高いゴールドリングを他ブランドよりもお手頃価格で購入できるという、今だけの大きなチャンスがあります。
この記事では、そんなラパージュのブランドとしての魅力や、他のブランドにはない独創的なデザインについてご紹介していきます。

価格改定されていない今がチャンス!コスパ抜群のゴールドリング

昨今、金(ゴールド)の価格が高騰し、それに伴って結婚指輪や婚約指輪も値上げされているブランドが増えています。そんな中、LAPAGE(ラパージュ)は現在、価格改定を行っておらず、特にゴールド素材の結婚指輪をリーズナブルに購入できるブランドとして注目を集めています。
他ブランドでは20万円を超えることが多いゴールドのペアリングも、ラパージュなら15万円前後から購入可能なデザインが多数。品質やデザイン性は高いまま、コストパフォーマンスの高さが際立ちます。結婚準備には何かとお金がかかるもの。だからこそ、ラパージュのように「価格もデザインも妥協しない」ブランドは、賢いカップルの強い味方です。

LAPAGE(ラパージュ)とは?芸術的な発想から生まれるブライダルリング

新潟でLAPAGEラパージュの結婚指輪婚約婚約指輪

ラパージュは、「芸術」や「歴史」、「植物」などをモチーフにしたロマンティックなデザインが魅力のブライダルブランドです。名前の「LAPAGE(ラパージュ)」とはフランス語で「1ページ」を意味し、人生の特別なページを彩るジュエリーを届けたいという想いが込められています。
特に人気の高い「パリのアトリエ」シリーズは、アール・ヌーヴォーやアール・デコといったフランス芸術にインスパイアされた繊細なデザインが特徴的。彫刻のようなディテールや独創的なフォルムは、まさに「アートピース」と呼ぶにふさわしい結婚指輪ばかりです。さらに、リング一つひとつに花の名前や歴史的な都市の名が付けられており、意味や物語を大切にしたいおふたりにとっても、感情を込めやすいブランドです。

ラパージュの魅力的なゴールドデザインとは?

可愛いコンビリングはラパージュ

パリのアトリエで生まれる繊細で独自性の高いデザイン。LAPAGE独自の優美な曲線と繊細さを併せ持つハイクオリティなコレクションは、本物と呼ぶにふさわしいフォルムを身にまとい多くの人を魅了し愛され続けています。立体的で特に360℃どの角度から見ても美しく計算されたデザインは『オールアングルデザイン』としても有名です。

彫り模様とゴールドの相性が抜群

たとえば、ミル打ちや彫りを取り入れたデザインは、ゴールド素材と組み合わせることでクラシカルで温かみのある印象に。素材の色が引き立て役となり、ディテールの美しさが際立ちます。

他ブランドにはないデザインが豊富

新潟でLAPAGEFleurs(ラパージュフルール)を探すならBROOCH(ブローチ)へ

ラパージュには、ウェーブ・V字・ストレート・細身・太めといった形状の豊富さはもちろん、センターにダイヤが1粒あしらわれたデザイン、エッジの立ったシャープなもの、重ね付けしているように見えるコンビデザインなど、個性派にも嬉しい多彩なバリエーションが揃っています。また、レディースとメンズで違うデザインを選んでも統一感が出るよう計算されているシリーズも多く、「お互いに似合うリングを自由に選びたい」というカップルにもぴったりです。

まとめ|おしゃれで価格も魅力的。今こそラパージュのゴールドリングを選ぶとき

ゴールドの結婚指輪は、肌なじみがよく、あたたかみのある色合いで人気上昇中。しかし、金価格の高騰により、手が届きづらくなっているのも事実です。
そんな中で、価格改定がされていない今のラパージュは、ゴールドリングを賢く・美しく手に入れる絶好のチャンスです。デザイン性、ストーリー性、品質、そして価格。そのすべてを妥協したくないカップルには、まさに理想のブランドです。ラパージュのコレクションを実際に見て、指に通して、その魅力を感じてみてください。ゴールドリングの「今、買い時」を逃さずに、ふたりの一生もののリングを見つけましょう。

新作の結婚指輪

結婚指輪やペアリングを選ぶ中で、最近じわじわと人気が高まっているのが「ギメルリング」というスタイル。
ドラマ『波うららかに、めおと日和』でも登場し、一気に注目が集まっています。
今回は、その魅力とおすすめのデザインをご紹介します!

ギメルリングとは?歴史と特徴

人気のギメルリングを紹介!

「ギメルリング(Gimmelring)」とは、2本または3本のリングが絡み合うように作られたペアリングのこと。
中世ヨーロッパでは“誓い”や“結びつき”の象徴として用いられ、結婚の際に交わすリングとして用いられていました。
ギメル(Gimmel)はラテン語の“gemellus=双子”が語源となっており、「ふたつがひとつになる」という深い意味が込められています。

リング同士がぴたりと重なり合う構造は、職人の高い技術があってこそ実現できるもの。
デザインの美しさと意味合いの深さ、そして指に着けたときの一体感が、現代でも多くのカップルを魅了しています。

ドラマ『波うららかに、めおと日和』でも登場して話題に

ドラマで人気なギメルリング

2025年放送のドラマ『波うららかに、めおと日和』の中で、主人公夫婦が選んだ結婚指輪として登場したギメルリング。
シンプルながらも独特の存在感があるデザインで、視聴者から「この指輪どこの?」「あのデザイン素敵!」とSNSでも話題に。

リングがふたつに分かれているようでいて、しっかりと絡み合い、ひとつにまとまる姿は、まさに“夫婦”そのものを象徴しているようです。
ドラマをきっかけに「ギメルリング」を知り、実際に探しに来るカップルも増えています。

BRIDGEのギメルリングはコンビカラーが魅力

新潟でギメルリングを選ぶならブリッジ

BRIDGE(ブリッジ)の新作コレクションが登場!名前は、「Unison link(ユニゾンリンク)-結びと響き-」です。
「Unison」とは、“ユニゾン=調和”を意味し、ふたりの想いがひとつに響き合うことを表しています。
特徴は、コンビカラーの美しさ。
イエローゴールド×プラチナ
ピンクゴールド×プラチナ
といった異なる金属のコンビネーションが、立体的なデザインをより一層引き立て、見る角度によって表情を変える美しさがあります。
マットと鏡面の質感のコントラストも絶妙で、落ち着いた雰囲気の中にも華やかさを感じさせてくれます。
ギメルリングというとクラシカルな印象を持たれがちですが、BRIDGEのデザインはスタイリッシュかつ現代的で、どんなファッションにも馴染みやすいのがポイントです。

ふたりの絆を「かたち」にしたい方におすすめ

結婚指輪

メルリングは、見た目の美しさだけでなく、“絆”や“結びつき”を象徴する意味合いを大切にしたい方に特におすすめです。
・運命的な出会いを感じた
・お互いに支え合って歩んできた
・これからも離れずに寄り添いたい
そんな思いを、ふたつがひとつになるリングに込めて贈ってみてはいかがでしょうか。

まとめ

話題のドラマで一躍注目を集めた「ギメルリング」。
その歴史あるデザインと深い意味、そしてBRIDGEのコンビネーションカラーの美しさは、まさに今選ぶべき結婚指輪・ペアリングのひとつです。
シンプルながらも個性が光り、そしてふたりの関係性を象徴するようなギメルリングで、一生に一度のリング選びをしてみてください。

キャラクター別で選ぶディズニーの結婚指輪

ディズニーファンなら誰もが憧れる、あのキャラクターや物語。
そんな“永遠の魔法”を結婚指輪に込めるなら、ケイ・ウノのディズニーブライダルシリーズがぴったりです。
この記事では、ブランドの魅力・選び方・実際のデザイン例まで詳しくご案内します!

K.UNO(ケイ・ウノ)×ディズニーって?

K.unoの結婚指輪

・オフィシャル監修のブライダルリング:ウォルト・ディズニージャパンが公式監修。
・安心して“本物の魔法”を選べます国内で唯一のフルオーダー対応:既存デザインのアレンジから、フルオーダーで自分たちだけのリング製作まで対応可能。
・職人とデザイナーによる丁寧な制作:社内工房で熟練職人が手作り。素材選びや刻印、メレダイヤ調整など希望に応じて細かく対応。

K.UNO(ケイ・ウノ)こだわりぬいたディズニーの結婚指輪をご覧いただけます。

選ぶ楽しさ!1000種類以上のアレンジオプション

内側にディズニー刻印ができる結婚指輪

マーク刻印は1,000種以上:ミッキー、プリンセス、プーさんなど、キャラ・物語モチーフが豊富に揃っています。
内側への刻印OK:外見はシンプル、中にだけキャラクターを忍ばせるさりげない遊び心も人気です。
素材・アウトライン・テイスト自由自在:ストレート/V字/ウェーブなど形状も選べ、素材はプラチナ~K18ゴールドまで幅広い。

K.UNO(ケイ・ウノ)ディズニーの人気デザインをチェック

ミッキー&ミニーの結婚指輪

ミッキー&ミニー:「「Be With Me」
ゆるやかなVラインとメレダイヤが上品なミッキー&ミニーの結婚指輪です。
両端のぷっくりアイコンや内側刻印でさり気ないミッキー&ミニー表現しています!
シンプルながらディズニーらしさも楽しみたいカップルにおすすめです。

ドナルドの結婚指輪

ドナルド:「Happy step」
ちょっぴり不器用だけど一生懸命なドナルドをイメージしたデザイン。

指輪の側面には、ドナルドの足あとが一歩一歩刻まれていて、ふたりが歩む“幸せへの一歩”を象徴しています。

遊び心がありつつも、シンプルで普段使いしやすいのも人気のポイントです。

ドナルド好きにはもちろん、前向きに未来を歩みたいすべてのカップルにぴったり。

シンデレラの結婚指輪

シンデレラ:Believe in Magic

やわらかなウェーブラインと流れるようなメレダイヤモンドのセッティングがきれいな結婚指輪。
リングの内側にはガラスの靴モチーフが隠れています。大人っぽく、でも物語を感じたい人にぴったり!

ケイ・ウノならアフターも安心

婚約指輪を一緒に選びたいけどサプライズプロポーズもしたい

永久無料アフターサービス:サイズ直し・磨き直しなど購入後も安心のサポート付きです。

実際に選ばれている理由

ケイ・ウノのかわいい婚約指輪

K.uno(ケイウノ)のディズニーシリーズは、キャラを主張しすぎず「大人でもつけられる」ところが人気のポイントです!
口コミでも「デザインも接客も◎」「一生物にぴったり」との声が多いです。

まとめ

ディズニー好き必見!ミッキーが浮かび上がる不思議なSweeTrick Diamondスイートトリックダイヤモンド

ケイ・ウノのディズニーブライダルは、夢と魔法を日常の中にさりげなく取り込める“魔法のリング”。
素材やデザイン、キャラ表現など無限に選べるのに、一生ものとしてふさわしい品質・サポートも備えています。
まずは無料のオンライン相談や店頭でのデザイン提案を。推しキャラとともにふたりだけの物語を形にしてみませんか?