TEL.025-246-0007
営業時間 11:00 - 19:00
HOME > スタッフブログ > 結婚指輪マリッジリング > 和風の結婚指輪が人気!新潟のBROOCHで選ぶ日本の美

和風の結婚指輪が人気!新潟のBROOCHで選ぶ日本の美

Recent Blog

Archives

和風な結婚指輪がそろうブローチ

結婚という人生の節目にふさわしい「結婚指輪」。
長く身に着けるものだからこそ、デザインや品質にこだわって選びたいものです。
近年では、日本の美意識が息づく“和風デザイン”の結婚指輪が注目されています。

自然や季節、伝統文化からインスピレーションを受けた和の結婚指輪は、奥ゆかしさと気品を感じさせる魅力にあふれています。
特に、新潟市にあるジュエリーセレクトショップ「BROOCH(ブローチ)」では、和風テイストの結婚指輪ブランドを数多く取り扱っており、和の雰囲気が好きな方にはたまらないラインナップとなっています。

今回は、BROOCHで出会える和風ブランド「NIWAKA(にわか)」「杢目金屋(もくめがねや)」「KATAMU(カタム)」の魅力をご紹介します。

和風ブランドの結婚指輪とは?

和風の結婚指輪

「和風デザイン」と聞いて思い浮かぶのは、着物のような繊細な模様や、日本の四季を感じさせる情景、控えめながらも芯のある美しさ――。
そんな“日本ならでは”の美意識を大切にした結婚指輪が、和風ブランドの魅力です。

洋風のデザインが主流の中、和風ブランドの結婚指輪は、どこか懐かしく、心が落ち着くような趣があります。
職人の手で丁寧に仕上げられるその一本には、日本の伝統技法が取り入れられたり、自然をモチーフにした繊細なデザインが施されていたりと、日本人ならではの感性が息づいています。

また、“言葉の美”を大切にしているブランドが多く、指輪の名前にも深い意味や想いが込められています。
まるで一つの詩のように、指輪を通してふたりの未来を表現できるのも、和風ブランドならではの魅力です。

和の美を世界に発信する「NIWAKA(にわか)」

唯一無二のデザインが魅力のにわか

京都発祥のジュエリーブランド「NIWAKA(にわか)」は、日本の美意識を現代のデザインに昇華させた、唯一無二の存在。
伝統文化の継承と革新をテーマに、繊細で奥行きのあるデザインが魅力です。

NIWAKAの結婚指輪はすべて、ひとつひとつに“名前”と“詩”が添えられており、その言葉が指輪のデザインに反映されています。
たとえば人気の「初桜(ういざくら)」は、“出逢った頃の初々しい気持ちを、桜の花にたとえて”デザインされたもの。
リングの形状やメレダイヤの配置が、桜の花びらが舞う様子を繊細に表現しています。

V字ラインが美しいNIWAKAの初桜

さらに、NIWAKAの魅力はその着け心地にもあります。
日本人の手にしっくり馴染むよう設計されたフォルムと、国内生産による確かな品質で、長く愛用できる結婚指輪を実現しています。

BROOCHではNIWAKAの豊富なコレクションを実際に試着でき、その世界観をじっくり体感することができます。
和モダンな美しさを求めるカップルにとって、理想の一本に出会えるはずです。

にわかの彫が綺麗な花匠の彫

伝統技法が生む一点もの「杢目金屋(もくめがねや)」

杢目金屋の結婚指輪がそろうブローチ

江戸時代から伝わる日本の伝統技術“木目金(もくめがね)”を用いたジュエリーブランド「杢目金屋」。
木目金とは、異なる金属を重ね合わせて木目模様を生み出す日本独自の技法で、まさに芸術品とも言える美しさを持っています。

杢目金屋

杢目金屋の結婚指輪の最大の魅力は、“ふたりだけの木目模様”を作ることができる点です。
木目は手作業で作られるため、まったく同じ模様は二つとありません。世界に一組だけの、特別な指輪としてふたりの絆を形にできます。

また、人気のオプション「つながるカタチ」は、一本のリングをふたつに分かち合って結婚指輪を作るというもの。
製作途中の写真をアルバムにしてくれるサービスもあり、“作る過程”も一生の思い出になります。

杢目セレモニーでつながるカタチを残す

和装にも映える優美なデザイン、そして日本の伝統技術が感じられる深い味わい。
自然な風合いの指輪を探している方、他にはない結婚指輪を希望している方に、杢目金屋はまさにぴったりのブランドです。

アレンジ可能な杢目金屋の結婚指輪個性を楽しめる杢目金屋

「想いをかたむける」指輪、Katamu(カタム)

新潟でサイズ直しのできる和風鍛造リングkatamu正規取扱店BROOCH

「Katamu(カタム)」は、日本語の「かたむける(傾ける)」に由来するブランド名を持つ、和の心を大切にする結婚指輪ブランドです。
結婚するおふたりが互いに心を“かたむけ合う”という想いが、リング一つ一つに込められています。

Katamuの指輪は、シンプルながらもどこか凛とした美しさが特徴。
和の美意識を現代的なデザインに落とし込んでおり、日常使いしやすい実用性と、伝統を感じさせる雰囲気の両方を備えています。

特徴的なのは、リングの内側に「金線(きんせん)」と呼ばれるラインが入っていること。
この金線は、ふたりの“縁”を表現しており、見えない部分にも想いを込める日本らしい精神性が宿っています。

また、Katamuは高硬度のプラチナ素材「ハードプラチナ」を採用しており、強度と耐久性にも優れているため、長年にわたって美しさを保ち続けることができます。

BROOCHではKatamuの全コレクションを手に取ってご覧いただけるほか、専門スタッフによる丁寧な説明で、ブランドの世界観にじっくり触れることができます。

和風な結婚指輪の縁えにし和風ならkatamuの東雲

和の雰囲気が好きな方に、BROOCHがおすすめの理由

シンプルな結婚指輪ならNIWAKAが人気

新潟市に店舗を構えるBROOCH(ブローチ)は、全国でも有数のジュエリーセレクトショップ。
広々とした店内には、国内外50以上のブライダルジュエリーブランドがそろっており、その中でも和のブランドが充実しているのが特長です。

和風デザインの結婚指輪を豊富に取り扱っているBROOCHでは、それぞれのブランドの世界観を大切にしたブースが設けられており、まるで小さなギャラリーを巡るような感覚で指輪選びができます。

また、スタッフはジュエリーコーディネーター資格を持ったプロばかり。
和の文化やブランドごとのストーリーを丁寧に紹介してくれるので、指輪選びに迷ってしまう方でも安心して相談できます。

「結婚指輪は、和のテイストが好き」「日本文化に心惹かれる」「自分たちらしい個性を表現したい」――そんなおふたりには、ぜひ一度BROOCHを訪れていただきたいと思います。
日本人ならではの感性と心を大切にした和風ブランドとの出会いが、きっと一生の宝物になるはずです。

まとめ

ブローチで出会えるにわか新潟

和風デザインの結婚指輪には、日本の自然や文化、そして人の心を表現する豊かな美しさがあります。
新潟のジュエリーショップBROOCHでは、そんな“和の魅力”を堪能できるブランドが勢揃い。

・京都発の「NIWAKA(にわか)」は、詩とともに贈る洗練された和のデザイン。

・江戸時代の技術を受け継ぐ「杢目金屋」は、世界に一つの木目模様が魅力。

・現代的な美意識を持つ「KATAMU(カタム)」は、心を傾け合う夫婦に寄り添う指輪。

ふたりの絆を日本らしく、そして美しく表現する結婚指輪をお探しの方は、ぜひBROOCHで和風ブランドの世界に触れてみてください。

comment

* が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA